NPO法人秦野歴史おこしの会

神奈川県秦野市域の歴史文化遺産を後世に伝える

  • ホーム
  • 登録文化財
    • 国指定
    • 神奈川県指定
    • 秦野市指定
  • 支援事業
  • 教育事業
  • NPO法人
    • 理事長挨拶
    • 法人概要
    • 沿革
  • 入会案内
  • 配布物
    • 善哉 〜YOKIKANA〜
    • 秦野歴史おこしの会案内書
    • 訪ねてふれあう文化と歴史マップ
  • 市民の窓
    • 市民の窓
    • 寄稿について
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  1. 秦野歴史おこしの会
  2. 秦野
no image
市民の窓

天津神社奉納句額の調査

NPO法人 秦野歴史おこしの会 岩田宇一

秦野市堀西に鎮座する天津神社には俳句が書かれた大きな額が奉納されています...

  • 2025年4月6日
no image
お知らせ

菩提五所神めぐり講座(会員限定)

 北公民館が菩提滝の沢保存会の協力を得て開催する「菩提五所神めぐり」。地...

  • 2025年1月5日
「いろはカルタ写真集」の紹介
市民の窓

「いろはカルタ写真集」の紹介

石川邦夫

秦野ぶらり会の二代目会長 石川邦夫です。 秦野市には古墳前期の住居跡があ...

  • 2024年11月30日
市内地区研修会 菩提地区の歴史と文化を訪ねる
行事

市内地区研修会 菩提地区の歴史と文化を訪ねる

 6月11日(火)北公民館に於いて関係者合せて32名の参加により、菩提自...

  • 2024年6月30日
200年続く上関の地神講
市民の窓

200年続く上関の地神講

大木伸男

 秦野市堀山下670番地に明治初年まで、岩舟堂という地蔵を祀るお堂があり...

  • 2024年4月28日
【延期】学習会(会員対象)の実施について
行事

【延期】学習会(会員対象)の実施について

9月8日に予定されておりました仏像学習会は台風により延期となりました。つ...

  • 2023年9月23日
映画『掘る女』の御礼とクイズの正解のお知らせ
お知らせ

映画『掘る女』の御礼とクイズの正解のお知らせ

8月 9日の上映会には多数の方の来場を頂き誠にありがとうございました。 ...

  • 2023年8月24日
ドキュメンタリー映画「掘る女」上映会のお知らせ
お知らせ

ドキュメンタリー映画「掘る女」上映会のお知らせ

日時令和5年8月9日(水)午前の部10︰00(9︰30開場)午後の部13...

  • 2023年6月17日
蔵林寺にてフリーペーパー配布
お知らせ

蔵林寺にてフリーペーパー配布

市民の窓で紹介された『蔵林寺の梵鐘』当会支援で、フリーペーパが作成され、...

  • 2023年3月26日
木製プロペラ見学会のお知らせ
行事

木製プロペラ見学会のお知らせ

共催  上秦野神社 氏子総代会   NPO法人秦野歴史おこしの会 日時 ...

  • 2023年3月22日
【講演会】柳川村与兵衛と漆あきないー秦野地域と漆
行事

【講演会】柳川村与兵衛と漆あきないー秦野地域と漆

NPO法人秦野歴史おこしの会 講演会テーマ「柳川村与兵衛と漆あきないー秦...

  • 2023年3月21日
東光寺 木造薬師如来立像
神奈川県指定

東光寺 木造薬師如来立像

木造薬師如来立像 神奈川県指定重要文化財 東光寺(とうこうじ)木造薬師如...

  • 2022年9月23日
震生湖
国登録

震生湖

国の登録記念物 登録日 2021年(令和3年3月26日) 登録対象物 名...

  • 2022年6月12日
瓜生野百八松明・瓜生野盆踊り
登録文化財

瓜生野百八松明・瓜生野盆踊り

秦野市指定の無形民俗文化財 瓜生野百八松明 瓜生野百八松明(うりゅうのひ...

  • 2022年6月11日
南小学校の桜
秦野市指定

南小学校の桜

秦野市指定の天然記念物 南小学校の桜 南小学校(みなみしょうがっこう)の...

  • 2022年6月11日
曽屋水道
国登録

曽屋水道

曽屋水道 - 秦野市 国の登録文化財(遺跡関係)

国の登録文化財(遺跡関係) 曽屋公園(旧曽屋配水場) 概要 曽屋水道(そ...

  • 2022年6月11日
東光寺の文化財
秦野市指定

東光寺の文化財

木造聖観音菩薩立像 秦野市指定重要文化財 東光寺(とうこうじ)木造聖観音...

  • 2022年5月29日
相模のささら踊り
神奈川県指定

相模のささら踊り

神奈川県指定の無形民俗文化財 相模のささら踊り 相模のささら踊り(さがみ...

  • 2022年4月17日
お問い合わせ

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

0463-75-2531

メールでのお問い合わせ
お問い合わせ
講演のご依頼は
講演依頼

  • 法人概要
  • 沿革
  • 支援事業
  • 教育事業
  • 理事長挨拶

よくある質問

プライバシーポリシー

掲載資料について


当サイトで使用している資料画像は秦野市より許可され貸出提供されています。
無断転載は固く禁止します。
Reproduction prohibited

登録文化財


  • 国登録
  • 神奈川県指定
  • 秦野市指定

配布資料


  • 秦野歴史おこしの会案内書
  • 善哉 〜YOKIKANA〜
  • 訪ねてふれあう文化と歴史マップ

コミュニティ


  • 入会案内
  • 市民の窓
    • 寄稿について

はだの通信


  • はだのニュース
  • 史跡めぐり
  • 関連サイト

人気の記事


  • 波多野氏と鎌倉殿 源氏との結びつきと石橋山の合戦
    1
    波多野氏と鎌倉殿 源氏との結びつきと石橋山の合戦 5288 views
  • 蓑毛大日堂
    2
    蓑毛大日堂 2046 views
  • 堀ノ郷正八幡宮に伝わる吊灯籠
    3
    堀ノ郷正八幡宮に伝わる吊灯籠 1375 views
  • 震生湖雑記
    4
    震生湖雑記 1361 views
  • 蔵林寺の梵鐘
    5
    蔵林寺の梵鐘 1334 views

公式X(旧ツイッター)


Tweets by NPO88249951
© 2019−2025 NPO法人秦野歴史おこしの会
  • ホーム
  • 登録文化財
    • 国指定
    • 神奈川県指定
    • 秦野市指定
  • 支援事業
  • 教育事業
  • NPO法人
    • 理事長挨拶
    • 法人概要
    • 沿革
  • 入会案内
  • 配布物
    • 善哉 〜YOKIKANA〜
    • 秦野歴史おこしの会案内書
    • 訪ねてふれあう文化と歴史マップ
  • 市民の窓
    • 市民の窓
    • 寄稿について
  • お知らせ
  • お問い合わせ